20091105-gyutan-teishoku

先日、仙台に出張し、出張旅費精算のために、使ったお金を帰りの新幹線の中でPocketMoneyでちまちまと入力していた。ふと見ると、合計額とかの表示がいつもと違う。設定変更したつもりはないのに、どうもiPhoneのソフトは挙動がおかしいと思ったが、そのままだと不便なので、何が起こってこうなったのか考えてみた。

どうやら、何かの拍子で画面をタッチしてしまったせいのようだ。試しにあちこちタッチしまくって原因が分かった。アカウントのリスト画面の下の方に、収支を2行で表示している黒地に白字の部分(取説によればBalance barという部分)がある。ここをタッチすると、表示内容が「収支額」→「利用可能な残額」→「Future Balance」→「取引済み額」という具合に順次変わる。知らないうちにタッチして、設定を変えてしまっていたようだ。

アカウントリスト画面の横に出てくるのは、このBalance barの1行めに設定した内容だ。というわけで、以前の記事に書いた「アカウント一覧画面で、各アカウントごとのFuture Balanceを表示してくれれば完璧」というPocketMoneyの不満点も、1行目にFuture Balanceを表示させるように設定しておけば解消されることが分かった。

分かってみると大したことはないし、取説にもそれらしいことが書いてある。長年Palmを使っていたから、取説読まなくても大体分かるだろうと高を括っていたのが敗因だが、分かった瞬間は、まさに目から鱗がはがれ落ちる気分だった。

「iPhone情報整理術」という話題の本も買ったのだが、イマイチ乗りきれないでいるのは、PalmとiPhoneとのギャップを整理できてないからかもしれない。いやいや、近頃、仕事に煮詰まっていて、こういう「仕事効率化」の話に乗りきれないからかもしれないのだけど。