iPhoneを自転車にマウントするモノをいろいろ探しているうちに、これってラジオもマウントできて便利かもなあ、と思いついた。金曜日、会社の帰りに秋葉原のサンコーレアモノショップで、自転車ケイタイホルダーなるものを買ってきた。980円也。安くて怪しい。

土曜の朝、遠乗りに出かける前に装着。ハンドルに取り付ける部分は丸い輪っかをネジ止めして、その上にホルダー部をハメこむ構造だ。

先日購入の携帯ラジオ、RAD-F6228Mはこんな感じで収まる。。歩道の段差等の振動でも、落ちることはなく、しっかりと支えてくれている。東京スカイツリーまでの往復60km強の道のりで、特に問題はなかった。土日で唯一外れて落ちたのは、今日、手賀沼で車止めのステンレスのポールに激突して転んだ時だけだった。(原因は脇見運転。ヒザを打って痛い位で済んでよかったが、注意しなければ。)

ホルダー部分の右の押さえに、ラジオのボリュームスイッチなどが隠れてしまうが、操作するときは上の方に少しスライドさせてやれば良い。逆に言うと、その方向には動くので、走行中にたまにずれてしまうのは注意がいるかも。

それにしても、ラジオ聞きながら自転車でぶらぶらするのは気持ちがいい。こういう楽しみは爺サマの特権だな。

本来は、こういう使い方をするものなのだろうが、やっぱり脱落が怖くてできない。iPhoneのマウントには、別のモノを通販で発注済みなので、到着が待ち遠しい。