先週の日曜日、神保町のとある書店に早売りのマンガを買いに行って、その後少し散歩してきた。とりあえず九段下の方へ。
靖国神社を横目に、お堀のそばの道を歩く。昔、大学の先輩とかと、このあたりのホテルのバーで飲んだような気がするが、あれはどこだったか。(グランドパレスではないことは確かなんだが。)
千鳥ケ淵戦没者墓苑に寄って献花。
その後は半蔵門まで出て、国会議事堂の脇をかすめて、虎ノ門まで行き、地下鉄で上野に出て帰った。スタートが水道橋駅だったので、これで約5.5km。
半蔵門から霞が関ビルを臨む。並木もまあまあ色づいていて、ランナーも多い。(最近読んだ、堂場瞬一の「見えざる貌」がこの辺を舞台にしていたはずだけど、細かくどこがどうだかは把握できてない。)
家に帰ってから、ふと思いついて調べてみると、Flickrの容量制限がものすごく拡大されていたことに遅ればせながら気づいた。(1TBまで無料で、写真一枚あたり200MBまでOK。)ブログの写真は、去年の8月からFlickrを使ってる。その頃はすでに容量制限が緩くなっていたようで、ずっと気づかずにいたとは情けない。
ということで、これまで960x640とか、1080x720とかのサイズにリサイズして載せていたのをやめて、そのまま載せてみることにしたのだ。今日の記事は、そのテストのつもりで書いた。
リサイズの手間が省けるだけだけど、縮小していない写真をブログに載せておけば、あとからいろいろ加工もできるかな、と。(でも実際はそんな面倒なことやらないけど。理想は撮って出しってやつですね。)