20150517-01

本当は土曜日にどっか近場の山でも登って、今日はだらだら休んでるつもりだったけど、あいにく土曜は天気が良くなかった。今日はしばらくぶりに秋葉原をぶらぶらして、特に収穫もないまま、昼飯に御茶ノ水の「博多天神」で豚骨ラーメン食って、水道橋方面に向かって中央線沿いを歩いてみた。

20150517-02

水道橋の駅の手前の土手のところに、黄色い花が咲いているのを見つけた。たぶんツルマンネングサ(蔓万年草)。

20150517-03

今日は全くあてがなくて歩いていたので、気持ちが盛り上がらなかったが、水道橋界隈でも通ったことのない初めての道があるな、と思って更に進んだ。

ちなみに、遊佐未森の「Forest Notes」という歌の歌詞(というかセリフ)の「初めての道 懐かしい道」というフレーズが好きで、どんなところを歩いても、初めて通る道であれば良しとしている。

20150517-04

暑かったので、途中で誘惑に負けてビールを飲んでしまう。こういうエールタイプのビールがコンビニでも買えるのは喜ばしい限りだけど、今日みたいな日は普通のビールのほうがよかったかも。

ともかくビールを一口二口飲んで、ふと見れば、線路沿いに道があるので、行ってみたら公園(外濠公園)だった。

20150517-05

木陰は涼しくて気持ちが良い。

20150517-06

この実はさくらんぼだよなあ。

20150517-08

ここはきっと桜のシーズンにはすごく混むんだろうけど、今日はこんな気持ちの良さそうなベンチが空いていた。ここで弁当食ったら気持ち良いだろうなあ。

20150517-09

で市ヶ谷に出たので、JRに乗って帰った。今日は5km強歩いた。家に帰ってから、一時間ほど庭の草取り。