土曜日、ひさびさにえきぽの市ケ谷駅コースを歩いてきた。アルバムはこちら。
ここしばらくの週末は、風邪で寝てたり、金曜日に某所でやったセミナーの講師の準備があったりで、ずっと引きこもっていた。もっとも、週末に自宅で会社関係のことをやろうとしても、できた試しがない。今後は無駄なことは辞め、週末はゆっくり休むようにする。
市ケ谷駅コースってのは、市ケ谷の駅から防衛庁やDNPの方へちょこっと歩いたら外堀通りに戻って、飯田橋から九段下、北の丸公園、靖國神社と歩くコースだ。
北の丸公園の吉田茂の像のそばにはカンザクラが咲いていた。
後ろの方に写ってる鳥は、頭がボサボサしているので、ツグミじゃなくてヒヨドリじゃないかと思うが、どうだろうか。
靖國神社は、これまでなんとなく敬遠していて、今回初めて来たのだけど、参道ではフリーマーケットみたいなのをやってるし、奥の展示なんかを見るといろいろあるんだろうけど、意外に普通の神社だなあって感じ。まあ当たり前か。
一番奥の鳥居の先では写真は撮っちゃいけなかったらしくて、撮り終わったあとでやんわりと注意されてしまったけど、もっといろいろ厳しいところなのかな、と思っていたのとはだいぶ落差がある。桜の名所のようなので、その時期にもう一度行ってみようか。
市ケ谷駅まで戻って、汁番(じゅうばん)というラーメン屋で昼飯。一通りトッピングの載った汁番ラーメン。750円也。魚介系のトロッとしたスープ。
今回からWordpressのjetpackというプラグインで、TwitterとFacebookと連携するようにしてみたが、うまく行ったかどうか。Facebookは、未だによくわからないことが多いが、ブログもTwitterも含め、ぬるくやってくつもり。