老眼palm!

老眼だけど、ぢっと掌を見る。

庭の花と向かいの雑草

しばらく前に、カミさんが庭にいろいろ種をまいてたな、と思ったら、もう咲いたやつがいる。ハブランサスというらしい。地面からいきなりニュッと生えているのが怪しいが、かわいらしい花だ。

今年の梅雨は雨が少なく、今日もいい天気なのだけど、数日前からカミさんが体調を崩していて、今日はレンタカー(Timesカーシェア)借りて病院に連れて行った。急性の腎盂炎みたいな感じのようだけど、昨日点滴したせいか、だいぶ調子は良くなっていて、今日の血液検査の結果も改善傾向。入院はせず、しばらく外来で点滴を続ける。

病院は、予約していたためか、割と早く済んだので、Timesカーシェアの6時間パックで余った時間を利用して、古いブラウン管のテレビをリサイクルに出してきた。しばらく子供が部屋でTVゲームするのに使ってたが、さすがに持て余していたのだった。(それにしても液晶テレビ買ったのが2011年の年末なので、6年近くも放置していたのか。)リサイクル料は、郵便局で専用の振込用紙をもらって、ATMで振込。その控えと一緒に、柏市の指定引き取り所にテレビを持っていく。郵便局でATM使った振り込みって初めてやったが、あの振込用紙を前提にして、よくまあATMで扱えるようにしてあるなあ、となんとなくやりすぎ感を受ける。

ということで、14:00頃に帰ってきて、あとはダラダラしている。上の写真はたぶんセリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。花の真ん中のシュッとしたところがツバメが飛んでるように見えるとか。玄関前の道はさんだ向かいの塀の前にいろいろ雑草が生えていて、そのうちの一つ。雑草といっても、いろいろ花が咲いているので、わざと残しているんだろうな。

このところ病院づいていて、立て続けに両親がそれぞれ胃ガンの内視鏡検査を行ったが、どちらもガンまではいかないので様子見しましょうとなり、こちらはやれやれ。(かなり歳なので、内視鏡手術しても大して効果が大きくないってのもあるんだろう。)今週は、会社の同僚が家で階段から落ちて、首を打って入院している。昨日、夕方見舞いに行ってきたが、まだ少し手にしびれが残るとか。もう少しかかりそうだけど、あまり大事にはならなかったようで不幸中の幸い。

梅雨時は気圧のせいか、例年自分も気分がすぐれない日が多くて、ちょっと腹の調子もイマイチだけど、何とか病気せずに過ごしたいものだ。

新しい財布を買った

先週土曜日に宝篋山に行った下りの道で、ちょっと喉がイガらっぽいなあ、と思っていたら、どうやら風邪ひいたみたいだった。今週は、火曜日に早退したり、水曜日の歓迎会をドタキャンしたりで、なかなか治りが遅くて、ほぼ定時帰りで過ごした。定時に帰って、下手に時間があるもんだから、ついついいつものようにamazonで買い物。

ということで、新しい財布を買った。L型ファスナーの財布。1,980円也。

札は二つ折り、小銭が入って、カードが5枚くらいかな。前からこういうコンパクトな財布が欲しかった。

ちなみにこれまで使ってたのはこれ。2014年の2月に楽天で買った。3,980円也。当時、楽天のランキングで割と良い位置にいたやつだったと思う。当時も今回みたいに衝動買いだったと思うけど、何か気分を変えたい気持ちはあったんだろう。

この財布、カード類を10枚以上入れて使っていた。なんでもかんでもこれに突っ込んで分厚くなってしまってたし、それだと無くした時のダメージが大きい。カード類は、必要なものだけ持っていく、定期入れと二つに分けて持つ等々、工夫してやっていこうと思う。

体調がイマイチ戻らない感じがあるので、天気の良い週末だったけど、昨日は庭の草むしりして、今日は手賀沼のほうに散歩してきた。それぞれ2時間くらい。散歩は8.5km。今日も歩いたことのない道を初めて行けて良かった。国道16号の弥生町の歩道橋の途中から、柏二中のグランドが見える。すでに夏っぽい感じ。

宝篋山に登って花とか虫とか木漏れ日とか

太って、またズボンが一つ履けなくなった。カミさんにも、最近腹がでっぷりしてきたといわれる始末。会社の帰りは上野駅まで歩いて、週末は山歩きをするしかない。もっとも梅雨になれば、雨降りなので歩かないし、梅雨が明けたら暑くて歩かない。要するに今だけ。

ということで、土曜日はローテーションにしたがって宝篋山に行ってきた。つくば発8:35のバスを使ったが、良いシーズンだけあってバスは混んでて座れなかった。同じバスの女性4人男性1人の年配のグループなどと一緒にバスを降りる。(このグループとは、往き帰りのコースが逆だったようで、帰りのバスも一緒だった。)なお、つくバスの運転手は、非常に愛想の良い気持ちのいい人だった。見た目は勇者ヨシヒコに出てくる仏役の人(佐藤二朗)にちょっと似てるかも。

今日の上りは、常願寺コース。最初はだらだらとゆるい道が続くので、テントウムシを撮ったり、

(多分)ヤマテリハノイバラ(山照葉野茨)を撮ったりして歩く。

これは、ヘビイチゴ(蛇苺)の花と実。

この蝶々は、ヒメウラナミジャノメってやつかな。

保護色。カミさんはこの手の昆虫が好きなので、この写真見せたら受けてた。

そのほか、トンボとかもいたけど、単焦点レンズ2本(24mmと50mm)では、急に出てくる被写体に対応しづらい。キットレンズのズームのほうが良かったかな、とも思ったが、明るいレンズはそれなりに楽しい。明るめのズームレンズを買おうかな、でも重くなるのは嫌だな、とか思いながら歩く。

そうこうしているうちに、常願寺コースの急坂になる。看板の字がちょっとかわいいが、坂はつらい。ゼイゼイ言いながら登っている途中で、この山は山頂に茶屋がないので、頂上でビールが待ってないことに気づき、ちょっと気持ちが萎える。しかし今日は、ソロクッカーとガスを持ってきたので、頂上でカップ麺が食えると思って頑張る。

なんとか中間地点の尖浅間山頂。25℃もある。

その後は、オカタツナミソウ(岡立浪草)やイワニガナ(岩苦菜)や、

ヤマツツジ(山躑躅)を眺めて宝篋山頂を目指す。

これはナルコユリ(鳴子百合)というらしい。ちょっと先を歩いていた二人連れのおば様が、写真撮りなさいとかいうので、へい、とか言って撮ってみた。

てことで何とか山頂へ。なんだかんだで2時間くらい。そそくさとお湯を沸かして、カップ麺を食ったが、この季節は暖かいものを食ってもあまりありがたくないのだった。カップ麺とコンビニで買ったサンドイッチ、おにぎりを食って、適当に写真を撮る。帰ってからgoogleフォトに写真を上げたら、勝手にパノラマ写真を作ってくれたので貼ってみる。

山頂で、ミヤコワスレ(都忘れ)とかウマノアシガタ(馬の脚形)とか、シロヤマツツジ(白山躑躅)とかニワゼキショウ(庭石菖)を眺めて下山。

暑い日だったが、下山の小田城コースは、木漏れ日の中を歩くコースで、なかなか気持ちが良かった。

石に葉の影が落ちていて、イイ感じ。

夕方、歯医者の定期検診を予約していたので、何とか間に合うように急いで下りて戻ってきた。それにしてもちょっと喉が痛い。風邪?

記事検索
プロフィール

roganpalm

北海道出身、千葉県柏市在住。

仲間内では「おやぢ」と呼ばれています。気がつけば、すでに還暦…。

どこかにでかけて撮った写真を載せたりしてます。

アーカイブ