GW後半の昨日、友人と毎年恒例の高尾山に行ってきた。2013年から友人二人が毎年GWにやってるイベントで、自分は2014年から参戦。翌年は北海道旅行のためにパス、その後は、あまりブログの記事にしてなかったけど、2016年は筑波山に、去年と今年はまた高尾山にという感じ。

二人は大学時代のクラブ関係の友人で、今年定年して再雇用、自分は定年一年前に転職というようなお年頃。一人でちんたら登るのとは違って、三人いれば話もはずみ、6号路をえっほえっほとしっかり登る。草花は至る所で見かけたシャガを撮影したくらい。

例によってとろろそばの冷たいのとか暖かいのとかに、今年は冷やしきゅうりとか味噌田楽とかも追加。

期待していなかったけど、富士山がうっすら見れて満足してそそくさと1号路を下山。京王線と山手線で新橋まで移動して、いつもの居酒屋へ。

2時間ちょい歓談して、〆にへぎそば。この居酒屋に来るのはへぎそばが目当てなのだが、今度は山無しで水道橋の杉乃屋を試してみようかと話しながら解散。転職して通勤コースが変わったので、日比谷まで歩いて定期を使って地下鉄一本で帰宅。

そういえば新橋って、昔学生のときに一社、就職試験を受けに来たところで(結局落ちたけど)、当時、わーあれが霞が関ビルなのかなあ、とか思った記憶がある。まさか30年以上たって、そのあたりの職場に転職するとはねえ。

ついでなんでGW前半(4/29)の宝篋山登山の写真も。GWの筑波山は臨時バスがバンバン出るくらいなんで、激混みだろうとこちらの山に来た。この写真だと筑波山を見下ろしてる感じがするが、標高は461mと筑波山の半分くらいしかない。

今年は春先に気温が高かったせいか、春の花はほぼ終わってた感じで、ヤマツツジと、

ミヤコワスレが見れたくらい。(花がこれからってことはないよなあ。)この日は、上り極楽寺コース、下り山口コース1。多分標高差は高尾山と同じくらいだと思うが、バス便が少なく、つくバスが1時間に一本くらいしか無いのが宝篋山の弱点。